商品の地方発送は、

ヤマト運輸を使います。

 

映画 「セッション」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに劇場で映画を観ました。

 

東京でジャズバーをやっている友人が、

一年ほど前に「いい映画」だと云って勧めてくれました。

それがやっと浜松で上映されました。

(しかも今日からレンタルが開始されるとか)

 

「才能のないドラマーはロックをやれ!」と、

いきなりフレッチャー先生の刺激的などなり声が飛び出し、

この映画の賛否両論の分岐点が先ずこの辺にあるのかな?、、、と感じました。

 

それにしても日本語の「クソったれ」に該当する英語が頻繁に出るので、

この言葉の正しい使い方が良く分かります(笑)。

余談ですが20年以上昔の映画、ショーンコネリーとダスティンホフマンが出演した

「ファミリービジネス」と云う映画も「クソったれ」の連発で、

これに肩を並べるのではないかと思い出しました(苦笑)。


この映画は「JAZZとは何ぞや」、、、と云うような深刻な映画ではなく、

マカロニウエスタンをジャズ風にやるとこうなる、、、、、と云うものでしょう。

観終わった時、自分の身体が10kgくらい軽くなった様な気持ちになります。


またJAZZを追及する道具としてドラマーが主役を演じるのですが、

対蹠的で最も印象的なシーンが一ヶ所あります。

それはフレッチャー先生が音楽大学を追い出された後、

場末の小さなライブハウスにて、トリオのピアノを弾くシーンです。

監督が示唆しようとした彼の本質が、ここにあるような気がしています。