商品の地方発送は、

ヤマト運輸を使います。

 

眠れぬ夜の「アズ・タイム・ゴーズ・バイ」

眠れぬ夜、ラジオを聴く。

NHK第一放送の「ラジオ深夜便」だ。

音楽特集を聴きながら眠りに落ちる。

昨夜は男性ヴォーカル特集をやっていた。

 

昨夜はドゥーリー・ウィルソンが映画「カサブランカ」で歌う As time goes by を

久しぶりで聴いた。

昔々の揺れるようなピアノの音、味わいのある歌いっぷりだ。

 

ラジオの解説が云う。

この曲は「時の過ぎ行くままに」と云われるが、

「どんなに時が過ぎても」が本当の意味だ、、、、と。

邦題があたかも間違いであるような、ケチをつけた。

まあ「ケチ」とは言っても、この曲については定番の解説なのかもしれない。

 

しかし、

「たとえどんなに時が流れても、、、、」と 訳されるところに

but 、 however 、even if、 no matter 、、、、

などの類の単語は見当たらない。

 

 

 タイトルを「どんなに時が流れようとも」とするのは歌詞全体からの意訳だ。

 

だから直訳すれば「時の流れとともに、、、、」を

「時の過ぎゆくままに」としたこの邦題はあながち間違ってはいない。

日本語の情緒が匂ういい邦題だ。

 

歌詞のなかで、

「どんなに時が過ぎようとも、真実は揺るぎのないもの」と意訳されているところを

「真実は、時の流れのように揺るぎないもの」あるいは

「真実がゆるぎないものであることは、時の流れが確かめる」

とも訳すことが出来る。

 

邦題があたかも間違いであるかのような昨夜の解説を聞き、

また眠れなくなっていた。