薪ストーブをリビングに設置するには、
かなり厳しい条件がある。
リビングの広さはもちろん、薪を割ったりする場所や
その薪を積み上げる所。
灰の処理、煙突掃除も大変だ。
虫も出るしゴミも出る。
先ず、家族全員がアウトドア志向であることが必須。
ペレットストーブはどうだろう。
ペレットストーブは電気仕掛けで安定的に木材を燃やし、温風で部屋を温める。
ペレットとは木材(間伐材が主役)を粉砕加工し,円筒状に固めたものだ。
燃料を安定的に燃焼室に供給するには、木材を定型化(ペレット)する必要がある。
もちろんこれは本来のエコとは言えない。
ストーブには大型と小型があり、それぞれ8mm、6mmのペレットを使う。
ホワイトペレットは木だけでつくる。
バークペレットは樹皮も入る。
それらの混合ペレットもある。
それぞれに熱量や火持ちが違うのだろう。
原料が木材ということをはずせば、
ガスストーブや灯油ストーブのようなものだ。
だから薪ストーブとペレットストーブを比較することは、
もともと次元が違う。
燃料として木材を見るなら、薪ストーブにかなうものは無いだろう。
そして、究極のストーブはダルマストーブかも。
けんジイは原木シイタケを自家伐採をやっている。
雑木(広葉樹)の薪をたくさん供給できる。
近いうちに、「けんジイの薪スタンド」を設置し販売の予定。
コメントをお書きください