ジャズ屋って何だろう?
それは店主そのものだ。
だから店の名前は重要ではない。
小林龍之介さんは1977年から、35年やっている。
その間主催したコンサートは100を越える。
奥深い記憶とともに、人に語れるエピソードをたくさん持っている。
今年、彼の長年の夢が実現した。
渡辺貞夫のライブを主催したこと。
ポスターの似顔絵は彼自身で描いたものだ。
時々店の中の空気が変わる時がある。
小林さんは、40年の鑑定歴を持つ刀剣の鑑定士でもある。
そして自分自身で野菜を作り、料理をして店で出す。
昼間からお酒飲みたい人、コーヒーでひと時を過ごす人。
刀剣のことを聞きに来る人、給食?を食べに来る人。
「通」の人も、そうでない人もみんな集まる。
私は紅茶を飲みに立ち寄るだけ。
だからいつの日か、小林さんとゆっくり、酒飲みたい人。
コメントをお書きください
nikonikowoyadi (金曜日, 30 12月 2011 00:32)
けんじい様、はじめまして。
小生遠州は森町の出身ですが、故あって本庄暮らし。
バスの中からたまたま見初めた竜胆さんには、週末に
通っております。いわば常連の端くれって奴です。
竜胆のマスターはとっても気さくで男気のある人です。
小生も心酔しておるのであります。
けんさんの事は竜胆のマスターから伺いました。
竜胆にお立ち寄りになるときは是非お会いしたいものです。
同郷であり、ジャズ好きであり、二胡を弾かれるということ
ですので、勝手に共感を覚えております。
但し、しばらく二胡には触っておりませんので、腕は
推して知るべし、お恥ずかしいレベルであります。
では、本庄の地でお待ちしております。
ニコニコをやぢ拝
伊藤健蔵 (金曜日, 30 12月 2011 07:06)
浜松の地からうれしく拝読いたしました。
お便りいただき光栄です。
をやぢさまの週末、うらやましいです。
こういう店(というか人)、知ると知らないとでは
人生違いが出ますよね。
私も、遠州の地にもう一つの「竜胆」探します。
これからもよろしくお願いします。
ニコニコをやぢ (木曜日, 05 1月 2012 23:01)
けんじい様、お返事ありがとうございました。
昨日、正月の挨拶ということで、竜胆を訪問。
マスターお手製のコーヒー焼酎を頂きまして、
二杯でノックアウト、モロに効いたです。
このコーヒー焼酎、二十数年作られているとの
事です。豆もマンデリン・ブルマンなど四種類
を試行錯誤の上決めた配合で漬け込んでいる
との事です。ほのかな甘みが心地よいのですが、
これは特に糖類を加えているのではないとの事
でした。
夏にはこれ又お手製の紫蘇ジュースも販売して
います。疲労回復とか花粉症等のアレルギーの
ある方におすすめとか。
まあ、語りだすとそのほかにも一杯引き出しの
あるお方ですので、楽しませて貰っています。
けんじい様の方でも含蓄のあるお店が見つかり
ましたら、是非ともこのブログでご紹介下さい。
帰省の折にでも立ち寄りたいです。
ニコニコをやぢ拝
伊藤健蔵 (木曜日, 05 1月 2012 23:30)
をやぢ様
コーヒー焼酎一度飲んでみたいですね。
今のところ、この周辺ではこのシリーズに加えるお店は見つかっておりませんが、必ずあるんですよね。
探します。
ジャズ屋の次回は宇都宮の「近代人」書こうと思っています。
ご存じかもしれませんね。
マスターの平山さんは、これまたユニークな方です。
竜胆マスターのあこがれのナベサダ。
このナベサダのおひざ元宇都宮にあり、ナベサダのファンクラブ会長です。
ぜひお読みください。
ありがとうございます。